はじめての方 通院中の方

Top > 当院の治療 > 治療費

Natural ART Clinic 日本橋
 料金制度のご説明

※表示の金額は全て税込価格です(税率10%)

このページは2022年7月31日以前の旧料金制度となります。
2022年8月1日からの成功報酬制度・通常料金制度の新料金はこちら
通院中の患者様は現適用中の治療周期が終了後、新しい料金制度の適用となります。

診療制度フロー

診療制度フロー

※指定日時来院ができない場合、IVF通常料金制度になります。
※成功報酬制度1回目/成功報酬制度2回目は、それぞれ1周期のみの制度適用となります。
※1周期とは、その周期での1回の採卵で採取した卵子をすべて使用するまでとなります。

又、採卵にて卵子が採取できない場合もこれに該当します。

  • 採卵し、卵子が採取できない場合、1周期終了
  • 採卵し、凍結保管・胚移植ができない場合、1周期終了
  • 採卵し、凍結保管卵子をすべて移植で、1周期終了

※新橋夢クリニックから転院される場合は、制度継続となります。尚、周期途中での転院はできません。
 例) ・新橋夢クリニックにて成功報酬制度1回目終了後転院の際は、成功報酬制度2回目からの適用
    ・新橋夢クリニックにて成功報酬制度2回目終了後転院の際は、通常料金制度の適用
    ・新橋夢クリニックにて通常料金制度適用にて転院の際は、通常料金制度の適用

Step.1 成功報酬制度1回目(成功報酬型)

適用:指定日来院可能な初診の患者さま
※指定日来院ができない場合は、IVF通常料金制度になります。

成功報酬制度1回目

  • 今回の体外受精が成功報酬制度に合致する場合は、診察時に医師よりご説明いたします。
  • 複数個卵子が採取・凍結できた場合は、すべて移植するまで同一制度となります。
  • 妊娠確認・胎児の心拍が確認され、他院へ紹介した時点(妊娠9~10週)で、妊娠が成立したと判定いたします。
  • 成功報酬制度では、顕微授精・胚盤胞培養・卵子孵化補助・卵子凍結処理など特殊技術を施した場合、特殊技術料は別途請求になります。(特殊技術料を参照)
  • 男性不妊(特に無精子症、精子凍結処理)に関する料金は別途請求となります。(特殊技術料を参照)
  • 診察、検査、薬剤など外来診療費は別途請求となります。
  • 採卵針・培養液代等の材料費(¥50,000)は別途請求となります。採卵当日にお支払い下さい。

Step.2 成功報酬制度2回目(成功報酬型)

適用:指定日来院可能な患者さま
※指定日来院ができない場合は、IVF通常料金制度になります。

成功報酬制度2回目

  • 今回の体外受精が成功報酬制度に合致する場合は、診察時に医師よりご説明いたします。
  • 複数個卵子が採取・凍結できた場合は、すべて移植するまで同一制度となります。
  • 妊娠確認・胎児の心拍が確認され、他院へ紹介した時点(妊娠9~10週)で、妊娠が成立したと判定いたします。
  • 成功報酬制度では、顕微授精・胚盤胞培養・卵子孵化補助・卵子凍結処理など特殊技術を施した場合、特殊技術料は別途請求になります。(特殊技術料を参照)
  • 男性不妊(特に無精子症、精子凍結処理)に関する料金は別途請求となります。(特殊技術料を参照)
  • 診察、検査、薬剤など外来診療費は別途請求となります。
  • 採卵針・培養液代等の材料費(¥50,000)は別途請求となります。採卵当日にお支払い下さい。

IVF通常料金制度

適用:成功報酬制度に合致しない、
又、すでに各制度を終了済みの場合、IVF通常料金制度になります。

IVF通常料金制度

  • 今回の体外受精がIVF通常料金制度に合致する場合は、診察時に医師よりご説明いたします。
  • 顕微授精・胚盤胞培養・卵子孵化補助・卵子凍結処理など特殊技術を施した場合、特殊技術料は別途請求になります。(特殊技術料を参照)
  • 男性不妊(特に無精子症、精子凍結処理)に関する料金は別途請求となります。(特殊技術料を参照)
  • 診察、検査、薬剤など外来診療費は別途請求となります。
  • 採卵針・培養液代等の材料費(¥50,000)は別途請求となります。採卵当日にお支払い下さい。

特殊技術料金

※表示の金額は全て税込価格です(税率10%)

◆特殊技術
顕微授精(ICSI):3個以上 ¥55,000
顕微授精(ICSI):2個以下 ¥33,000
顕微授精(ICSI):受精・分割しなかった場合 ¥16,500
精巣上体精子回収法(ESA) ¥77,000
精巣精子回収法(TSC) ¥110,000
卵子孵化補助(Assisted Hatching) ¥33,000
胚盤胞培養(Blastocyst Culture) ¥55,000
胚盤胞培養(胚盤胞まで成長しなかった場合) ¥27,500
タイムラプス培養加算(初期培養) ~¥16,500
◆凍結処理・保存料
ESA/TSC精子凍結処理(初回のみ保存料1年間免除) ¥22,000
精子凍結処理(初回のみ保存料1年間免除) ¥22,000
受精卵凍結処理(初回のみ保存料1年間免除) ¥55,000
精子凍結保存料 ¥11,000/年
受精卵凍結保存料 ¥22,000/年